最近ベンチプレスは野球選手には必要ない!と言われる方がいます。 何故かというと、ベンチプレスの動きは投球動作とは真逆の動きだからです。 ベンチプレスは肩甲骨を内側に引き込む内転と呼ばれる状態で行います。 スポーツ動作全般 … 続きを読む
カテゴリー: トレーニング
下半身を使った投げ方をするコツ!
春の甲子園、プロ野球も開幕し、野球を見る機会も増えてきました。 特にこのブログを書いている今日は、これから準決勝が始まるとあってとてもワクワクしています。 高校野球とプロ野球を見ていると、下半身の使いかたが気になります。 … 続きを読む 下半身を使った投げ方をするコツ!
アップ前に行いたいアップ~体幹編~
野球選手に限らず、スポーツ選手は全身の筋肉を効率よく使える選手がトップへ行きます。 身長は高くなくても140キロ超えるボールを投げたり、柵越えのホームランを打てる選手は体をうまく使えているからです。 せっかく筋トレをして … 続きを読む アップ前に行いたいアップ~体幹編~
アップ前に行いたいアップ~肩甲骨編~
みんなで脚をそろえて声を出して走る前に自分の動きを確認することができると、自分の怪我の予防に繋がりますし、体をうまく使えることでパフォーマンスも高くなります。 特に野球というスポーツで重要なのは、股関節、肩甲骨、体幹です … 続きを読む アップ前に行いたいアップ~肩甲骨編~
アップの前に行いたいアップ~股関節編~
野球部のアップといえば全員で脚をそろえてランニングを行い、ストレッチやダッシュなどを行うことが多いかと思います。 全員で大きな声を出して、みんなと同じ動作を行うことで、チームの士気も上がりますし、強いチームほどビシッと行 … 続きを読む アップの前に行いたいアップ~股関節編~
体幹について考えよう~負荷をかける~
体幹について考えようシリーズも最終回の3回目。 これまで ①腹横筋による下部体幹の安定化 ②多裂筋による仙腸関節の安定させ、重心位置を適正化 そして最後に体幹に対して垂直負荷をかけることでさらなる体幹の強化、その周囲の筋 … 続きを読む
体幹について考えよう~抗重力位の獲得~
眠った状態での体幹のコントロールが出来るようになったら次は立った状態での体幹コントロールになります。 立った姿勢では重心位置が常に骨盤内に投影されることで体幹が安定します。 そのためにはまず仙骨前傾の可動性を確保し、腰椎 … 続きを読む 体幹について考えよう~抗重力位の獲得~
体幹について考えよう~腹横筋編~
体幹と聞くと皆さんはなんと答えるでしょうか? なんとなくバランスが良いだったり、6パックに腹筋が割れていることをイメージする人もいるかもしれませんね。 アスリートにおいての体幹はそんな単純なものではありません。 体幹とは … 続きを読む
体作りは食事から!PFCバランスとは?
前回の続きになります。 前回は安静時代謝量(安静時消費カロリー)について説明しました。 今回はその摂取するカロリーの中身について説明したいと思います。 これがわかれば体重を増やすにも減らすにも、筋肉をつけながら増やす、筋 … 続きを読む
体作りは食事から!安静時代謝量とは?
あなたは今筋肉をつけて体を大きくしたいですか? それとも少し絞って体軽くしたいですか? ポジションやプレースタイルによってそれぞれ理想の体型があるかと思います。 ですがご飯をたくさんたべても体重が増えない、たくさん走って … 続きを読む