トップの位置ってわかりますか?

235月 - による ナカタイ - 0 - フォーム

いきなり問題です。次の写真の中でトップと呼ばれる位置は①~④のどれでしょうか?

いかかがでしょうか?

正解はずばり③です!

皆さん分かりましたか?

トップと言われてもどの部分がトップなのか分かっていないと指導されてもよくわかりませんよね?

野球の言葉にはよく聞く言葉だけどなんとなくしかわからない。または間違って理解しているなんてことは多々あります。しかしそういった言葉をしっかり定義づけして理解することが、自分のいい時のフォームを理解する、修正する、考えて練習するといったことに繋がっていきます。

では、なぜ③がトップになるんでしょうか?

それはシンプルに投げる側の手が1番高い位置にある時です。

投球動作のなかで腕を1番高く上げたところから回転動作、つまり腕を振って投げる動きが始まります。つまり、トップを作るということは、以前話した、「並進運動」と「回転運動」のちょうど境目になるフェーズであり、非常に重要な部分になります。

トップの定義は理解できたでしょうか?ではここからはトップの時にチェックすることを説明します。

それは「体の開き」です。

先ほど言ったようにトップとは「並進運動」と「回転運動」の境目になるます。つまりトップの時点で体が開いてしまうと、「並進運動」をしながら「回転運動」を行ってしまうことになります。

前回の記事に書いたように、「並進運動」をしながら「回転運動」を行えしまうとどうしてもパワーロスが生まれてしまい、下半身の力を上半身に伝えることができない投げ方になってしまいます。

次回はこの「体の開き」という部分に絞って書きたいと思います。ここでもしっかり定義づけして説明していきますのでよろしくお願いいたします。

最後まで読んでくださってありがとうございます。では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です